セントライト記念の予想を更新します。指数表と傾向を少々。傾向では人気の馬が当てはまらず、血統(種牡馬)を見ても当てはまらない。
左は過去10年の勝ち馬の種牡馬の抽出画面です。
ロイヤルチャジャージャー系というのらしいですが、サンデーサイレンスを父に持つ馬ばかりが優勝をしています。
勝ち切るのはこの茶色のマークの馬ということでしょう。
もちろん例外はあるのが当然ですが・・・
ダブルフラット、トラストケンシン、グレイル、ブレステイキング、ゼーゲン、ギベオン、ジェネラーレウーノこの7頭の中から勝ち馬が出る?
ダブルフラット、ゼーゲン、トラストケンシンなどは人気や騎手からしてここではこない。
そして競馬は格だと考えるなら、プレスティキングは500万を勝った上り馬だからここでは無理かも・・・ 同じことが言えるのは1番人気のレイエンダ。ただしレイエンダのオッズからして連対はありそうだ。
レース終了後、結果
午前中に書いたブログを更新せずに夜になって書いている。
セントライト記念の結果は1着ジェネラーレウーノ。
私の印は×だった。印は私の予想印、指数私が割り出したもの、判は判定でファクターで指数に重みを付けたもの。e1は傾向で有力な馬、e2は血統で有力な馬、
騎手の欄で田辺騎手に色がついていない。騎手指数で上位にいなかったため。
メルマガで書いたが、関東馬、関東騎手、馬体重が重い、サンデーサイレンス系を種牡馬に持つ馬。要約するとこう書いた。
指数傾向では1,2,5が過去2年3着以内。指数6位が2頭いる場合は印がついた馬
ここまでの予想だと4番ジェネラーレウーノが最右翼のはずだが、私が◎を売ったのは1番ギベオン。傾向ではジェネラーレウーノの次の馬だ。
馬番の1番は過去10年一度も複勝に絡んだことがない馬。それを買ってしまった。
脱力感で ブログの更新が辛い。
それにしても指数ランク1位が13着、滅多にないことが起きてしまった。
馬番1の呪いだと諦めよう。
枠 | 馬 | 印 | 指 | 判 | e1 | e2 | 馬 名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | × | 5 | ◆ | ◇ | ジェネラーレウーノ | 牡3 | 56 | 田辺裕信 | |
8 | 15 | × | 3 | △ | レイエンダ | 牡3 | 56 | ルメール | ||
2 | 2 | △ | 6 | ◆ | ◇ | グレイル | 牡3 | 56 | 岩田康誠 | |
4 | 7 | 6 | ◆ | ブレステイキング | 牡3 | 56 | M.デム | |||
8 | 14 | 10 | ◆ | オウケンムーン | 牡3 | 56 | 北村宏司 | |||
7 | 12 | 13 | レイエスプランドル | 牡3 | 56 | 内田博幸 | ||||
3 | 5 | ○ | 2 | ○ | ◆ | コズミックフォース | 牡3 | 56 | 石橋脩 | |
2 | 3 | 15 | ショウナンラーゼン | 牡3 | 56 | 吉田隼人 | ||||
6 | 10 | 11 | ◇ | トラストケンシン | 牡3 | 56 | 三浦皇成 | |||
4 | 6 | 9 | ◆ | ゼーゲン | 牡3 | 56 | 大野拓弥 | |||
5 | 8 | 14 | メイショウロセツ | 牡3 | 56 | 田中勝春 | ||||
5 | 9 | ▲ | 4 | △ | タニノフランケル | 牡3 | 56 | 幸英明 | ||
1 | 1 | ◎ | 1 | ○ | ◆ | ◆ | ギベオン | 牡3 | 56 | 戸崎圭太 |
7 | 13 | 8 | ◆ | ダブルフラット | 牡3 | 56 | 津村明秀 | |||
6 | 11 | 12 | ケイティクレバー | 牡3 | 56 | 小林徹弥 |