今日の府中牝馬ステークスの単勝・複勝推奨馬は4番スマートレイヤー
レース直前では2頭が単勝オッズが並んでいる。どちらか?
それとも、全く違う馬か?
どちらにしても外国人騎手のどちらかで決着がつくだろうと思う。
後藤騎手が突然引退した。
その理由をネットで読んでいてなるほど。と感じるものがあった。
地方出身騎手と外国人騎手にいい馬がいく。
そんなニュアンスのことを書いていた。実際に今年の春のG1(芝)の11レース中
6レースが外国人騎手〈デムーロ)と岩田、戸崎などの地方出身者ではある。
重賞全体では84レース中35Rが地方・外国人騎手が買っている。40%を超える。
ルメール・デムーロ・戸崎・岩田 この4名を重賞で買っていれば回収率は高い。
昨日の夜、単勝の時系列オッズ(府中牝馬S)を見ていたらノボリディアーナが59.3倍から6.2倍に変わった。大量購入か?異常オッズ?と考えてそのまま寝た。
今日のレース、ノボリディアーナが勝ってそれを思い出した。
毎回オッズを見ているわけではないがルメールだから売れたのか?
それとも確信をもって買ったのか?は解らないが締め切り直前で30倍までオッズが下がっていたから買った人は大儲けだったに違いない。
残念ながら私が買ったのはスマートレイヤーの単複。複勝だけ的中。200円が配当だから少々のプラスだった。